こんにちは、なるです。
海外ドラマを使った英語学習をしようと勉強に使う海外ドラマ選びを先日しました。
ただこの時点で、あまりネットで詳しくチェックはしていなかったんですけど、調べたらいろいろと出てきました。
目次
海外ドラマを使った英語の勉強
- 初心者には早い!
- 基礎がないと時間の無駄!
- 実用的じゃない!
など、ある程度のベースができていないと難しいと書いているブログが多かったです。
ちなみに僕はベースがガタガタです笑
なので、海外ドラマを使っての英語の勉強は一旦保留して、基礎をしっかり固めてから再チャレンジということにしました。
ですが、そんなネガティブな意見とは対象的に
- 初心者こそ海外ドラマで英語に親しむ!
- 海外ドラマで生きた英語を!
というような意見もちらほら。
確かに、慣れるっていうか現在の実力を知るって意味ではありなのかなとも思いました。
実際に海外ドラマで英語の勉強をしてみたら
一瞬で挫折です。もうボロボロです笑
ちなみに僕が考えた海外ドラマを使っての英語の勉強法はこんな感じでした。
- 見るドラマを決める
- そのドラマ1話分を英語で
4回3回見る(字幕なし) - ストーリーのあらすじを書き出してみる(予想含め)
- 同じ話を
2回1回英語で見る(英語字幕) - もう一度ストーリーのあらすじを書き出す
- 日本語字幕で答え合わせ
- 次の話へ(2に戻る)
当初のもくろみでは、英語音声のみのドラマを見て、なんとなく聞き取れた部分であらすじを想像しながら書いて、あとで答え合わせしたときに、トンチンカンな答えだったらおもしろいかもなって少し思ってたんですけど、もう全くです。
確かに映像があるので、面白くは見えるんですよね。動きとか雰囲気で笑えるんで楽しいです。
ただ、これは完全にジェスチャーゲームの世界。映像で想像の世界。英語関係ない世界。。。笑
ホントに英語ダメな人が手を出しては行けない世界です。ある程度のベースができてないと時間の無駄になってしまいますね。
海外ドラマで英語の勉強をして気になったポイントや失敗ポイント
実際に海外ドラマを見てみて、自分にはまだ早い、難しいと思ったポイントを書いていこうと思います。
単語がわからない
これは、完全に僕の語彙不足が原因だと思います。
ビッグバンセオリーは難しい単語を使ったりするっていうネットの書き込みもありましたが、それ以前に僕は単語を知らなすぎるので、ホントにごく一部の会話しか単語を拾えなかったです。
会話が早い
会話がとにかく早すぎです。
これは見るドラマにもよるとは思うんですけど、今の僕のレベルだとどのドラマも会話のスピードが早すぎてついていけないです。
しかも、選んたドラマのビッグバンセオリーは特に早口でまったくでした。。
会話の多いドラマ
英会話の勉強のために海外ドラマを見ようと思っていたので、なるべく会話が多いようなドラマを選んだんですね。
沈黙が多かったり映像とか動きで魅せるドラマとかじゃ効率悪い気がして。
もちろんこのことに関しては、いいことだと思うんですけど、会話量が多い=どんどん流れていくってことなんですよね。
頭に残りづらいです。
気になるフレーズとか単語とか、何かしらそのドラマの中で得ようとは思っていても、どんどん入ってくる会話の多さに、頭の中がどんどん押し流されていくような感じになってしまいます。
1話を通して繰り返すのは意外と長い
海外ドラマを使った勉強法は1話を何度も繰り返し見るのが基本になるので、ドラマ選びではなるべく短めな物(30分以内)を選びました。
ビッグバンセオリーは1話20数分の短い物でしたが、それでも何度か繰り返すことを考えると少し長く感じてしまいます。
先程の会話の多さの話とかぶりますが、最初のシーンの会話はどんどん忘れていってしまう感じです。
初心者向け海外ドラマを使った英語の勉強
一度失敗しましたので、先程書いた失敗をふまえ、次にチャレンジするならこうするかなっていうポイントを書いていきます。
- 基礎の語彙力を付けてから挑む
- 会話のスピードが早すぎないドラマを選ぶ
- 1話の長さは気にしないで好きなドラマを選ぶ
- 自分が聞き取りやすい発音の俳優さんを中心に聞く
では、ひとつづつ見ていきたいと思います。
基礎の語彙力を付けてから挑む
やっぱり大事だと思います。単語力。
「単語帳で覚えても実践では役に立たないから意味がない」とか、たまに聞きますけど、それは、それなりの基礎的な単語を知っている人の意見だと思います。
僕みたいに、ホントに基礎的な単語が抜けている人はやっぱり単語の勉強はしてからじゃないと、逆に効率が悪い気がします。
仮に、ドラマを見ていて単語を聞き取れたとしても、その単語の意味を知らなければ話はわからないですもんね。
会話のスピードが早すぎないドラマを選ぶ
僕が試しに選んでみたビッグバンセオリーはかなり早口でした。
もちろん全員がそうではないんですけど、会話のテンポを重視したドラマ作りという点では、やはり全体的に早いと思います。
会話量の多い会話重視のドラマ選びは、ある程度英語ができるようになってから楽しむとして、最初は会話のテンポの良すぎない、ゆったりしたドラマが勉強にはいいかもしれません。
1話の長さは気にしないで好きなドラマを選ぶ
繰り返し見るなら1話あたりの長さが短いほうがリピート率が上がって身になるって思ってたんですね。
1話をまるっとリピートだとドラマの内容は理解して楽しめるかもしれないですけど、ドラマから使える英語を学ぶっていう面ではあまり効率がよくない気がします。
それよりも、気になる1シーンを繰り返したほうがよっぽど身になると思います。
なので、ドラマ1話あたりの時間数は気にしないで、見たいドラマ、見たことあって印象に残ったシーンのあるドラマのほうが、楽しく勉強できそうです。
もちろん、気になるシーンで勉強をすれば、ドラマじゃなくても、お気に入りの映画でもいいと思います。
自分が聞き取りやすい発音の俳優さんを中心に聞く
声の相性ってあると思います。
比較的ゆっくり喋っているのに聞き取りづらい人もいれば、早口なのに聞き取りやすい人もいます。
この辺は、聞く人によって違うと思うので完全に相性だと思います。
なので、先程書いたように、全体の会話は早いんだけど、この役者さんは聞き取りやすいっていう場合には、そのドラマでの勉強でいいと思います。
もちろん、多少聞き取りづらくても好きな役者さんの映画やドラマで勉強するのもモチベーション的にありだと思います。
海外ドラマを使った英語の勉強はあり?
僕は、ありだと思います。
先日試した勉強法で、いきなり英語のみ(字幕なし)でドラマを見た時には、僕にはまだまだ早すぎるって思ったんですけど、ムリのないやり方なら海外ドラマを使った英語の勉強はありですよね。
もちろん、僕は語彙力がなさすぎるので単語の勉強を優先しますけど、基礎がなんとかなったらチャレンジしたいですね。
最初は、先程書いたように好きなドラマ(映画)の1シーンを繰り返し見てお気に入りフレーズを増やすって言う感じで、楽しみながら勉強してみたいと思います。
でも、ホントまずは単語。
そこからスタートします。