こんにちは、なるです。
僕はその昔、世界一周をしたことがあります。
そういうと、「現地の言葉とかしゃべれるんですか?」って聞かれたりするんですけど、そのたびに「世界中英語でなんとかなりますよ」って答えてます。
中南米とかはスペイン語ができた方が楽しめるとは思いますけど、でも英語でも大丈夫。
さすが世界の共通語、英語ってすごいと思います。英語ができたら世界がグッと近くに感じられると思います。
目次
旅で英会話力は必要か?
英語ができたら、世界はホント身近な存在です。これからの時代は英語が必須的なことをよく聞きますが、ホントそうだと思います。
実際に海外に出たときもそうですけど、日本にいてもネットから得られる情報って、日本語のみと英語では情報量って雲泥の差ですもん。
いくつになってからでもいいんで、英語はやったほうがいいですよね。
うん、やろう。
そうなんです。僕、英語全然です笑
偉そうに英語で世界中なんとかなりますよって人には言ってますけど、僕自身英語ダメです笑
でも、そんな僕でも片言英語でなんとかなっちゃったりするんですよね。決まり文句さえ覚えちゃえば。
- 簡単な挨拶
- 買い物をする
- 食事をする
- チケットを買う
- 宿を取る
実際コレくらいのシチュエーションで使うフレーズをいくつか丸暗記で旅はできちゃいます。
僕は実際それで、世界一周できちゃいましたから。
これから旅に出たいって言う人に、言葉に関して聞かれることありますけど、ホントにさっき書いた事くらいで何とかなります。
ちゃんと旅できます。
ただ、現地の人との心と心のふれあいは期待しないでください。。
しっかりとコミュニケーション取るのはムリです。この程度のフレーズ暗記では。。
英語ができなくても旅はできます。でも旅の楽しみの一つ、世界中で出会える現地の人や旅人と親しくなるには、英語がある程度できないと厳しいです。
なので、「これから旅をしたくて、でも英語が…」って言う人。
海外で出会った人とのふれあいを楽しみたい!って言う人は、気合いで勉強してから行くのをおすすめします。
単純に世界をこの目で見たい!って言う人には、言葉は気にせず、すぐにでも旅立つのをおすすめいたします。
僕の英語学習歴
学生時代から海外にあこがれが強かったくせに、英語はホントに苦手だったんですよね。
学生時代の英語勉強
先程、海外にあこがれが強いって書いたんですけど、どれだけ強かったかっていうと、小学校の卒業文集に「フィンランド人になる!」って書いてたくらいあこがれが強かったです。国籍変わってしまうくらいに笑
それくらい海外に行きたかったんですよね。ちなみになんでフィンランドかっていうと、あんまり覚えていないんですけど、多分テレビでサンタクロース特集的なのでフィンランドが出ていて、当時から釣りが好きなのであの大自然にやられたんだと思います笑
そして、中学の卒業文集には「オーストラリアで暮らす!」ってい書いていました。少しオトナになったので国籍は変わってないです笑
そんな感じで海外で暮らすのが将来の夢だったんですけど、英語の成績はホントにひどかったです。。
中1の時点で頭の中は???でした。塾に行って中学に入る前から英語を勉強している生徒とかもいて、スタートから差を付けられている感じで、全くやる気も起きなくて、英語は、いつか海外に行けばなんとかなるって根拠のない自信であふれていたので、英語の勉強ができなくてもあまり気にせず、あこがれだけは膨らんでいった感じです。
中学生のときやった英語学習
でも、あれはやりました。中2くらいのことだったかな。その当時、雑誌とかによく載っていた英語学習法。
「家出のドリッピー」
これ、全12回で月一で教材が送られてくるものだったんですけど、もちろん1ヶ月待たずに飽きました笑
こういう通信講座ってよっぽど意思が強くないと難しいですよね。
ちなみに、タイトル合ってたかな?って気になってググったら今も売っているんですね笑
ものすごいロングセラー教材ですね。。
合う人には合うと思うんですけど、飽きっぽい僕にはムリでした。
あと、勉強っていうか修学旅行で英語の宿題が2つ出たんですよね。
- 英語でサインをもらう
- 外国の人と一緒に写真を撮る
そのためのフレーズを修学旅行前の授業で習って、それを覚えて修学旅行中に出会った外国の人に話しかけて上記ふたつをお願いするっていうのも。
この時の修学旅行の行き先は関東の人ならほぼそうだろうって言う感じの京都・奈良。確かにその当時から外人さん多かったな。
で、やりましたよ。こういうゲーム感覚のは負けず嫌いの性格をいかんなく発揮して、積極的にいけてしまうんですよね。
思いっきりカタカナ発音だったと思うんですけど、覚えたフレーズが通じたときは嬉しかったです。なので、目についた外人さんに片っ端から声かけてました笑
トータル2〜30人だったかな?結構サインが集まりました。
しかし、サインを求められた方も「えっ?俺有名人じゃないけど??」的な感じだったと思います。だって、僕とかが話しかけて、サインもらいだしたら、一緒のグループの生徒たちが列を作ってサイン待ちですから笑
なかなかおもしろかったですね。この宿題。
僕の初めての外人さんたちとのコミュニケーションでした。
高校生の時にやった英語学習
僕は、大学に行くつもりはなかったので高校は工業高校に行っていたんですけど、工業高校って普通科の人たちの半分くらいしか普通の勉強(5教科)やらないんですよね。
で、確か英語は高2か高3からは選択授業だった気がします。
もちろん、海外への野望は持ったままなので、一応は選択してました。
その時の英語の授業は、ガッツリ受験勉強っていうわけではまったくなかったので、かなりゆるい感じで、先生が持ってきた「小林克也のアメリ缶」を授業でやったりしていました笑
もちろん、成績はイマイチです笑
あと、授業以外では、海外通販というか、海外のブランドへカタログを取り寄せるのにハマっていました笑
今みたいにネットのない時代なので、海外通販っていう本とかが出ていて、それを見ながらエアメールを送って、数週間〜数カ月後にポストに届いた海外からのカタログにテンション上がっていました。
大人になってからの英語勉強
初めての海外旅行は大人になってから、25歳のときです。
初海外旅行
高校卒業後に自衛隊に入り、7年目の満期を終えて退職するタイミングで、自衛隊の上司が年末の福引でハワイ旅行を当てたんですよね。
で、その上司は仕事で行けないから餞別として僕がいただけることになり、人生初海外でハワイに行くことになりました。
そのチケットは一人分だったんですけど、友達も行きたいって言ってたので、その友達分のチケットを半分持ってあげて、男二人旅inハワイ。しかもハイアットリージェンシー笑
男二人で泊まるホテルじゃないな。しかも今現在までに泊まったホテルで一番の高級ホテル笑
ホテルはさておき、ハワイ楽しかったなぁ。
その後も3回ほど行ってますけど、ハワイ好きです。
分かりやすいリゾートっていうのかな。のんびり楽しみに行く場所っていうのが前提にあるから、その南国リゾートの雰囲気に入り込みやすいっていう感じです。
ディズニーランドとかもその世界感に入り込みに行くために行くから楽しいみたいな…たとえが合ってるかわかんないですけど、そんな感じ。
で、そのハワイから帰って、やっぱり海外最高!ってテンションになってたので、勢いでその2ヶ月後くらいに初海外一人旅に行ってきました。
初海外一人旅
行き先はバリ島です。やっぱり南国が好きなのと、物価とチケットが安かったから。
その時は2週間でエアチケット取ってて、宿は最初の1泊分だけを日本で取っていって、残りは向こうで取ることにしてました。せっかくの一人旅なのでそういうのやってみたかったんですよね笑
1泊目はサヌール。その後、数泊はクタで、残りの1週間位はデンパサールのユースに泊まりました。
このユースが結構良かったんですよね。部屋とかシャワーとかかなりボロかったんですけど、最後の1泊までは日本人いなかったし、宿のオーナーがいろいろと連れて行ってくれたので(もちろん有料です笑)。
その時に英語で寂しい思いもしました。
宿に日本人はいなかったんですけど、外国人の宿泊客は何人かいたんですね。
あちらの方はフレンドリーだし、僕が一人なので話しかけてくれるんですけど、簡単なあいさつ程度の会話しかできないんですよね。
話しかけた方も「こいつしゃべれないな」ってすぐに分かってくれるので、その後は宿で会ってもあいさつしかしない関係にすぐになったりします。
その後に来た外国の方とかは他の外国人グループとかと楽しそうに会話していたりするけど、その中に入れないのは、なかなかさみしい感じでした。
そして、もう一つ。僕が翌日の朝にチェックアウトだったので、前日の夜にチェックアウトの手続きをレセプションでしていたんですね。そうしたら、これからチェックインの一人旅の女性が来たんですけど、ちょうどオーナーが席を外していたタイミングだったので、なんとなく単語の羅列的に「オーナーすぐに戻ってくる」と伝えて、それはなんとか通じて良かったんですけど、その後に
「What do you do?」
って聞かれたんですよね。その時、それがどういう意味わからなかったんですよね。。
何度か、ゆっくり丁寧に言い直してくれて、こっちは言葉は聞き取れてるのに意味がわからないから答えられない。
3〜4回言い直した後にオーナーが戻ってきて、彼女は肩をすくめて「OK~」と笑顔で一言。
旅の最後に何とも言えない気まずさが残りました。
英会話学校AEONに通ってみる
2週間の一人旅を終えて、英語のダメっぷりを再認識しながらも、特に勉強もしないで過ごしていましたが、その数ヶ月後やっぱりちょっとなんとかしたいなぁっと思い、駅前のAEONに話を聞きに行ってみました。
最初のカウンセリングでレベルチェックをしてもらって、語彙とか文法とかは全くだったんですがコミュニケーションだけは評価してもらい、初級の下から2つ目のクラスに2ヶ月だけ通うことにしました。
授業は週1回、すでに何度か通われている生徒さんに混ざっての授業は、なかなか緊張しましたが、3人だけのクラスだったので、それなりに楽しめました。
授業的には、テキストがあり学校の授業に近い感じでした。先生は外国の方だったんですけど、英語での質問に英語で答えるっていうのがメインだったかな。
基本テキストに沿って行うので、発言内容も予習していけるのは楽で良かったんですけど、あまり身にはならなかったなぁ。
その場で何かを教えてもらうというよりは、人前で英語を使うのに慣れるために行く所って感じですね。
英語の本で勉強する
その後は、基本的に市販の英語本での勉強がメインとなっています。
もちろん、いまだにしゃべれないっていうことが表すとおり、ちゃんとやれていないです。
なんとなく、この本良さそうって飛びついて、数日数週間で飽きてまた次の本。そしてまたこの本は合わないってことで次の本…。
完全にダメパターンです。
今までに買っては売り、買っては売りしてて、以前に比べてだいぶ減らした気はしていたのに、あらためて持っている本を引っ張り出してみると、結構ありました笑
あっ、もう一つ通信講座もやりました。アルクのcoedas(コエダス)。
もちろん、これまで同様、最初の1巻で飽きてます笑
なんなんだろ。海外に行く度に、英語の重要性に気付かされて帰国後にそのテンションで勉強するのに続かない。。
今までで一番続いたのが「英会話ぜったい音読 続入門編」かな。これは3ヶ月やりました。
でも、全然身になってないです。。
途中から続けることが目的になってしまって、ただこなすだけになってしまったのが敗因ですね。
ホント絵に描いたようなダメパターンです笑
もう一度英語を勉強してみる
・海外に行けば自然と覚えちゃうんじゃないかな。
・いつかしゃべれる日が自然と来る気がする
そんな日は絶対に来ないというのは今までの海外旅行や英語勉強で学んでいるので、ここらでもう一度しっかり勉強してみようと思います。
英語の勉強で何をやればいいのか
昔読んだ本に、「世界は単語でできている」っていう感じのことが書いてあったんですけど、たしかにそうだと思います。
それぞれの物にきちんと名前(名詞)がついていますもんね。それを考えると、単語の勉強が第一なのかな。
でも、その単語をきちんと使うには文法を知っていないと使うことができない。使わない言葉はどんどん忘れていってしまうから、まずは文法をしっかりやったほうがいい気もする。
そういえば、簡単な単語でも海外で何度も聞き直された経験もあるから、発音かな。
でも、相手が何言っているのか聞き取れなかったらこっちから返答のしようもないから、会話力を磨くなら聞き取りか?
結局、トータル全部必要なんですかね笑
今までにやった勉強で効果が出てない
今まで、何年も勉強をしたりやめたりを繰り返してる現状を見ると、今までのような同じ勉強をしても効果が出ないで飽きてしまう可能性が高い気がします。
結果が出ていない一番の原因は「継続できていない」ってことなのは重々承知しているんですけど、飽きちゃうんですよね。。性格的にストイックなところもあるんですけど、英語に関しては完全にだらけてしまってます。
ホント、なんとかしたいって思いながら、イマイチやりきれないんですよね。どうしたらいいんだろ。。
海外ドラマを使って楽しみながら英語を勉強してみる
これかな。
今までやってきた勉強と違うっていうと。
ストイックさゼロの完全楽しみながらの自分に甘い勉強法!
勉強のやり方は…これから考えます笑
とりあえず考えているのは、
- 見るドラマを決める
- そのドラマ1話分を英語で4回見る(字幕なし)
- ストーリーのあらすじを書き出してみる(予想含め)
- 同じ話を2回英語で見る(英語字幕)
- もう一度ストーリーのあらすじを書き出す
- 日本語字幕で答え合わせ
- 次の話へ(2に戻る)
いや、これだと同じ話を7回も見ないといけないから結構ストイックだな笑
回数は要調整だけど、思いつきで書いてみた割にはちょっとおもしろそうな感じするからこれでやってみようかな。