One Rounded Scoopってどれくらい?海外プロテインのスプーン1杯を量ってみた

シェイク2

こんにちは、なるです。

今までいろいろなプロテインを飲んできましたけど、最近は海外のプロテインを飲むことが多いです。ほんとにここ最近からですけど。

そこで、一つ気になったのが、一度に飲む量なんですよね。スプーンすりきり1杯だったら何も気にならないんですけど、「1 Rounded Scoop」とか書かれてしまうと、どれくらいの山具合が適正なんだろうと…

ということで実際に量ってみることにしました。

海外プロテインの正確な分量

このあとに実際に量った写真なども載せますけど、とりあえず結果から。

ガッとすくって、軽く振るって軽めの山盛りが適正量です。

ものすごくざっくりな説明ですけど、これでほぼ適正量でいける気がしますw

ゴールドスタンダードとシンサ6で実際に量ってみた

プロテインたちFUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

いま僕が持っているプロテインが、

の3つですので、それぞれを「すりきり1杯」「適正山盛り」で量の違いを見てみることにします。

ゴールドスタンダードのスプーン1杯の重さ

まずはこちらゴールドスタンダードの一回分の使用量をチェックしてみたいと思います。

GS成分FUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

「1 Rounded Scoop(30.4g)」となっています。

では実際に量ってみます。

スプーンとお皿の重さを引いてセット

GSスプーンFUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

こちらが「すりきり1杯」の重さで28gでした。

GSスプーン2FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

そして、こちらが適正量30gの山具合になります。

GSスプーン4FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

分かりづらいので横からも1枚。

GSスプーン5FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

こんな感じで軽く山盛りな感じで、適正量の30gになります。

ちなみにガッツリと山盛りだと34gです。

GSスプーン3FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

ゴールドスタンダードFUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

商品ページはこちら→iHerb

シンサ6 バナナ味のスプーン1杯の重さ

続いてはシンサ6のバナナでチェックしてみます。

同じようにまずは一回分の使用量のチェックから。写真見にくくてすみません、、

シンサバナナ成分FUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

「1 Rounded Scoop(47.2g)」と、先程のゴールドスタンダードよりも1回分の量が約17gほど多くなっています。

まず「すりきり1杯」の重さはこちら。44gです。

シンサスプーンFUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

そして、適正量の山はこれくらいです。

シンサスプーン2FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

横からだとこんな感じです。

シンサスプーン3FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

やはり軽く山盛りくらいで適正の47gになります。

シンサ6バナナFUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

商品ページはこちら→iHerb

シンサ6 ストロベリーミルクシェイクのスプーン1杯の重さ

最後はこちら、シンサ6のストロベリーシェイク味

なんで、同じシンサ6なのに分けて書いているかというと、スプーンの形がちょっと違ったからなんですよね。おそらく柄の長さが違うだけで、すくう所は同じ大きさだとは思うんですけど念の為。

で、パッケージの写真を見たらわかると思うんですけど、デザインが変わったようなんですよね。それに合わせてスプーンもリニューアルなのかな。確かにバナナの方(今までの方?)はスプーンの柄が短くて使いづらい感じあるんですよね。

そして、使用量表記も少し変わっていました。

シンサSS成分FUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

「About 1 Scoop(47g)」

ざっくり来ましたねw

では先ほどと同じように「すりきり1杯」「適正量」「それの横から」の3枚です。すりきり1杯では41gでした。

シンサスプーン4FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

シンサスプーン5FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

シンサスプーン6FUJIFILM X-T2 (35mm, f/6.4, 1/60 sec, ISO200)

やっぱり、軽めの山盛りでOKな感じです。

なので、基本海外のプロテインは軽めの山盛り。これで間違いなさそうです。

シンサ6SSFUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

商品ページはこちら→iHerb

海外プロテインを飲む

実際に海外プロテインを飲んでみての感想なども少し書いておこうと思います。

シェイクFUJIFILM X-T2 (35mm, f/5, 1/60 sec, ISO200)

プロテインを飲む際の水の分量

この辺は好みだと思うんですけど、ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートだと、水150ccに適正量のプロテイン。シンサ6のバナナとストロベリーシェイクは水200ccに適正量のプロテインを溶かして飲むのが美味しく飲める濃さかなと思います。

ダブルリッチチョコレートはそこまで甘さがないので、水200ccだと少し薄い感じがしてしまうんですよね。逆にシンサ6は味がしっかりして甘さもあるので水200ccくらいじゃないと濃すぎる感じがします。単純に一回あたりの量がシンサ6の方が多いっていうのもあるとは思いますけど。

シェイカーはこちらのSAVASのを使っています。

フタもしっかりしているし、くびれたボディーでシェイクしやすいです。

シンサ6の溶けやすさ

ゴールドスタンダードはサクッと溶けてすぐに飲める感じなんですけど、シンサ6は少しだけ何かが溶け残る感じがあります。

最初、サクッとシェイクしてすぐに飲んでたんですけど、最後シェイカーの底にグラニュー糖みたいのが溶け残っていたことがあったんですよね。何なんだろ?

なので、今は少ししっかり目にシェイクして、数分おいてから飲むようにしています。とはいえ、毎回、飲み終わったら少しの水でシェイカーをすすいで、それも飲んでるんですぐに飲んでも一緒なんですけどね。

海外プロテインの味

これは、かなり美味しいです。

もちろん買うプロテインのフレーバーにもよるとは思うんですけど、日本のものよりも美味しいと思います。

僕はiHerb(後述します)で買っているんですけど、その口コミなどをチェックして選んでいます。

特にゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートは、迷ったらコレ!的におすすめしている方が多かったので買ってみたんですけど、確かに美味しいです。海外のプロテイン=甘いっていうイメージだったんですけど、ダブルリッチチョコレートは甘さが適度です。ただ、甘いのが好きな人には少し物足りない感じもあるかも知れません。

ゴールドスタンダードは、いろいろなフレーバーがたくさんあるので、あれこれ試してみたくなりますね。

シンサ6に関しては、美味しいです!バーガー屋さんのシェイクっていう感じです。特にストロベリーシェイクは言われなければプロテインってわからないくらいシェイクです。

バナナに関しては、僕は少し人工的な香りが強すぎる感じがするかなって思いました。。口コミではそんな感じではなかったので個人差あると思いますけど。とはいえ、美味しいのには違いないです。

海外プロテインの購入

先程量ったプロテインは僕が実際に今飲んでいるプロテインなんですけど、以前はこういう海外プロテインってすごくハードルが高く感じたんですよね。なんだか高そうだし、でかいし。

でも、よくよく調べてみると、一回あたりの金額でみるとドラッグストアで売っているプロテインよりも安くて逆に経済的なんですよね。特に筋トレをしていないときでも栄養補給で飲んだりもできますし。何より美味しい!

それにtestosterone先生もプロテイン大事って言ってるし。

この本かなりおすすめです。単純に面白いし筋トレやる気になります。

話がそれましたが、海外プロテインの購入先です。

海外プロテインを飲んでいるほとんどの人がここから買っていると思います。

iHerb(←クリックでHPに飛べます)です。

ここで買えば、まず間違いないと思います。

こちらの紹介コードをショッピングカートで入力すれば、さらに5%引きで買うことができるので、ぜひぜひご活用くださいね。

AAN4605

はじめての購入だと結構割引が多かったりもするし、リピートはリピートで割引があるので結果的にかなり安く買えるんですよね。なんでもっと早く知らなかったんだろ。。

海外プロテイン、スプーン1杯を量ってみてのまとめ

とりあえず、ざっくり軽く山盛りでいいようですねw

なんというか、日本人的にというか少し気になってたんですよね。このすくい加減であっているのかと。

ただ、タンパク質の必要量って、体格や運動強度によってその人それぞれで違うので、それに合わせて調整するのが正しい気がします。でも、その加減をするにでも最初の基準になる適正量って知っていたほうが調整しやすいのも事実なので、今回量ってみてよかったです。

どのくらいが正確な量なんだろうっていう疑問が解けてスッキリしました。

ちなみに、今回使った「はかり」はこのために買いましたw

今後使う機会あるかな…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です